~ バラ ~ バラを”長持ちさせる”方法(1)
「バラ」は、女性に贈りたいお花として大人気の花です。
しかし、「バラ」はすぐにしおれてしまう、開ききらないまま終わう・・・という体験をした人が多いものです。
バラを長持ちさせるのは難しい、というイメージですが、せっかくプレゼントするからには、できるだけ長く楽しんでほしいですよね。
バラを長持ちさせる方法を勉強してみましょう。
バラだけに限らず、植物は根から水を吸って、葉の気孔と呼ばれている部分から水分を蒸散させています。枯れてしまう、という状態は、吸水の状態よりも蒸散の方が長く続いてしまい、植物の中の水分が不足してしまっている状態ということですね。
このような状態を作ってしまう原因は何でしょう。
・温度や湿度が高く、葉からの蒸散が大きくなり過ぎてしまう。
・根からの吸水力が少なくなってしまっている。
以上の2点が考えられます。
まず、温度や湿度などの環境問題はすぐに解決できますよね。
バラを飾る場所は、直射日光があたらず、風通しの良い所にしておきましょう。
根の吸水力の低下は、茎の中にある水を吸い上げる管「導管」が、様々な理由でつまってしまうことによるものです。
導管を良い状態で保つには、最初に花瓶に生ける時にポイントがあります。
まず、バケツの中などに水をはり、その中に茎の先をつけます。
水中で、茎の先を1cm程度ハサミで斜めにカットします。その後、2秒程度水中に入れておきます。
これを「水切り」といいますが、この作業を行うことにより、茎の吸水力がアップするのです。
花瓶の中に入れる時は、下の方の葉は切りおとしておきましょう。
水の中の葉が腐ると、水を汚してお花が弱ってしまう原因になってしまいます。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
「バラ」という花は豪華で美しく、1本だけでも充分な存在感を感じさせますよね。
また、その香りも魅力の一つといえるでしょう。
ただ、あまり知られていないのですが、バラは食用としても楽しむことができるのです。
栄養分としては、代表的なものに「ビタミンC」「ビタミンE」「ポリフェノール」があります。
その効果は「肌を活性化させる」「新陳代謝を良くする」「冷え性防止」「卵胞ホルモンの分泌を促す」などです。
女性にとって嬉しい効果ばかりですね。
それ以外にも「更年期障害を軽減させる」「免疫力をアップさせてアレルギー症状を改善する」など、幅広い効果があります。
健康面からみて優れた食物ともいえるのですね。
そして「バラを食す」というとうことは、つまり同時にバラの「香り」も一緒に堪能することができます。
バラの「香り」ですが、こちらにもいろんな効能がありますのでご紹介します。
まずは「リラックス効果」です。
他にも「脳を活性化させる」「美肌効果」「女性ホルモンのエストロゲンの分泌を促す」「更年期障害の軽減」「異性をひきつける」などの作用があります。
まだあります。
「消化器官の活性化」「加齢臭の予防」「口臭の予防」などの効果も期待できます。
「食べる」ことには少し抵抗を感じる方でも、アロマやオイルで「香り」を楽しむだけなら簡単に試してみることができるのではないでしょうか。
贈り物にとても喜ばれる花ですが、ぜひ「日頃から頑張っているご自分のために」バラを買ってみてください。
身も心も癒されること、間違いなしですよ。
スポンサード リンク